2014.12.22 Monday
いつの間にか今年ももう終わりです。
というわけで毎年恒例の1人反省会でもすることにしましょう。
いやほんとにね、「反省」は毎年恒例なんです。恒例になるというのはつまり反省を次に生かせてない証拠であり、これは私の悪いところなんですけどね。
一番反省しなければならないのは同じ失敗を繰り返しがちなところかもしれません。
一番の反省点は当店製を予定通り作れなかったこと。生産力がひょんな事で失われたり、単に私がさぼってただけだったりというわけですが、生産プロセスに関しては少しは進歩したかなという感じはします。
いくら頭が堅いとはいえ効率的に作るための技術は今年だけで3つぐらい開発できました。
来年の課題は安定した作業場を確保して生産力を上げることです。
では次の反省点。
教育からはすっかり足を洗い、地域教育なんてものは全くできませんでした。
ブログに過激なことをあれこれ書いてるためか家庭教師のバイトは通らないし(笑)、科学祭は出展申し込み忘れたし、地域ボランティアは人手不足でできなかったし、もう私は教育に縁がないのかなという感じがしました。
このことに関してはもう教育から足を洗ったということで終わりにします。
最後の反省点。
よく売れる商品の在庫を頻繁に切らしたり、逆にあまり売れないものを仕入れすぎてダブつかせるということをよくやらかしました。
まだ店を作ってる段階なのでこればかりはしょうがないです。どんなものがよく売れるかとか、よく売れて在庫が切れたら大量仕入れすべきかどうかというのはやってみないとわからないじゃないですか。
とりあえずハートと星に関しては一気に大量に売れることが多かったので常に在庫をダブつかせてあります。
来年はキャラ物も安定的に売れるものはダブつかせるように心がけます。予算の関係でなかなかできないこともありますが。
以上、2014年を振り返っての反省会でした。
というわけで毎年恒例の1人反省会でもすることにしましょう。
いやほんとにね、「反省」は毎年恒例なんです。恒例になるというのはつまり反省を次に生かせてない証拠であり、これは私の悪いところなんですけどね。
一番反省しなければならないのは同じ失敗を繰り返しがちなところかもしれません。
一番の反省点は当店製を予定通り作れなかったこと。生産力がひょんな事で失われたり、単に私がさぼってただけだったりというわけですが、生産プロセスに関しては少しは進歩したかなという感じはします。
いくら頭が堅いとはいえ効率的に作るための技術は今年だけで3つぐらい開発できました。
来年の課題は安定した作業場を確保して生産力を上げることです。
では次の反省点。
教育からはすっかり足を洗い、地域教育なんてものは全くできませんでした。
ブログに過激なことをあれこれ書いてるためか家庭教師のバイトは通らないし(笑)、科学祭は出展申し込み忘れたし、地域ボランティアは人手不足でできなかったし、もう私は教育に縁がないのかなという感じがしました。
このことに関してはもう教育から足を洗ったということで終わりにします。
最後の反省点。
よく売れる商品の在庫を頻繁に切らしたり、逆にあまり売れないものを仕入れすぎてダブつかせるということをよくやらかしました。
まだ店を作ってる段階なのでこればかりはしょうがないです。どんなものがよく売れるかとか、よく売れて在庫が切れたら大量仕入れすべきかどうかというのはやってみないとわからないじゃないですか。
とりあえずハートと星に関しては一気に大量に売れることが多かったので常に在庫をダブつかせてあります。
来年はキャラ物も安定的に売れるものはダブつかせるように心がけます。予算の関係でなかなかできないこともありますが。
以上、2014年を振り返っての反省会でした。
- by: ふーちゃん
- 運営
- 23:58
- comments (0)
コメント