2014.04.08 Tuesday
以前から引越しの準備を着々と進めてきたのですが、ようやく具体的になってきました。
引越し屋は意地でも利用したくないので、荷物を軽自動車一台分にまとめなければなりません。(遠くなのでピストン輸送は避けたい)
半分ぐらいが商品在庫、あとはパソコン関連と、筋トレの道具、その他もろもろです。重くて場所をとる本や漫画はスキャナで頑張ってPDFに落としました。
あとは家にある不要品を処分して出ていかなければ勝手に親が掘り起こしたりしてまずいことになりそうなので、次はこの作業がメインになります。
なるべく散らからないようにやってるのですが、どうしてもホコリが立つので製造休止をやむを得ない状態になってしまいました。
かといって移転を先延ばしにするのも難しい。もともとは3月中の移転が目標でしたから、現時点でもかなり遅れています。
・・・
どうも私は要領が悪いようです。要領がいいとか言ってたのはどこの誰でしょうか。どう考えても要領良くありませんって。
そういえば子供の頃は天才だの秀才だのと言われてましたが、ただ単に記憶力が良かっただけでした。
親や周囲の人を期待させては裏切るという、なんとマヌケな人生なんでしょう。
引越し屋は意地でも利用したくないので、荷物を軽自動車一台分にまとめなければなりません。(遠くなのでピストン輸送は避けたい)
半分ぐらいが商品在庫、あとはパソコン関連と、筋トレの道具、その他もろもろです。重くて場所をとる本や漫画はスキャナで頑張ってPDFに落としました。
あとは家にある不要品を処分して出ていかなければ勝手に親が掘り起こしたりしてまずいことになりそうなので、次はこの作業がメインになります。
なるべく散らからないようにやってるのですが、どうしてもホコリが立つので製造休止をやむを得ない状態になってしまいました。
かといって移転を先延ばしにするのも難しい。もともとは3月中の移転が目標でしたから、現時点でもかなり遅れています。
・・・
どうも私は要領が悪いようです。要領がいいとか言ってたのはどこの誰でしょうか。どう考えても要領良くありませんって。
そういえば子供の頃は天才だの秀才だのと言われてましたが、ただ単に記憶力が良かっただけでした。
親や周囲の人を期待させては裏切るという、なんとマヌケな人生なんでしょう。
- by: ふーちゃん
- 運営
- 23:54
- comments (0)
コメント